茂原市弓渡 ☆ 1980万円 ☆ 5LDK
外房線 中古掲載日:
物件概要

※画像をクリックすると拡大します。
※スマートフォンでは画面を横にしてご覧ください。
- 前面道路。道路の突き当りに物件!
- 1993年築の和風平屋建て!隣地は赤目川が流れています。
- 入り口辺りは砂利敷き!駐車スペースにできますよ。
- 柿の木もありますね。和風民家にオレンジ色の柿の実は絵になります。
- 敷地の南側に菜園スペースが造られています。
- 菜園から住居を。切妻屋根の落ち着いた外観。
- 日当たりも良好です!
- お隣りさんともほどよく離れているので塀で囲って一棟貸しの宿などにもおすすめ!
- 敷地約227坪!菜園カフェなどにも良いですね。
- 住居の東側。庭木を少し伐根すれば広く使えますね。
- 住居北側は舗装され草刈りの心配も無し!
- 住居の西側に玄関が造られています。
- 北西側に物置もありますよ。
- たくさん収納できますね。
- 住居西側にもミニ菜園が造られていますよ。
- 玄関の軒下の造りも見事ですね。
- 玄関を正面から。室内も見てみましょう。
- ゆったりとした玄関スペース。正面はLDKです。
- 落ち着いた雰囲気!
- 南側へ進むと6帖と8帖の続き間!
- フレキシブルに使えますね。
- 南側にサンルームが造られています。花粉症の方の室内干しにバッチリ!
- 南東側の洋室。8帖と広め。
- 東側に6帖和室。
- 北東側の洋室6帖!リビングと繋げて使えます。
- 洋室の隣に約12帖のLDK!
- シンクは古いですがきれいですよ。
- 洗面脱衣所。
- お風呂はユニットバスですね。
- ゆとりのあるトイレ!
調査レポート

外房エリアの中心都市“茂原市”!幹線道路沿いにはロードサイド店舗が立ち並び生活便利!
でもちょっと車を走らせるだけでのどかな田園風景が広がりますよ。
そんな茂原市北東部の農村エリアに建つ和風平屋建て!1993年築ですが状態もよくデザインさえ気にならなければ即使用可能です。
間取りも5LDKと十分な広さで、広々と使用できます。
南側にお庭も見渡せるサンルームも造られ洗濯物を干したり多目的に使えますよ。
ただ、目隠しになるような垣根などが無いので目の前の生活道路からは丸見え!お散歩の人たちや目の前を通る車の視線が気になるのであればフェンスで囲むと良いかもしれません。
まあ、人通りがそんなにあるわけではないですが、、、
昔ながらの間取りなので水周りが北側にまとめられています。
縁側に和室の続き間もありますが、プライベートな個室もあるので使い勝手も良さそう。
思い切ってLDKを続き間や縁側の方に移すリフォームをするのも良いですね。
敷地も約227坪と十分な広さ!家庭菜園スペースも造られ野菜造りを楽しめますよ。
形がちょっと個性的な敷地ですが日当たりも良く明るいのは良いですね!
隣家も離れているのでドッグランを造りたいなんてい方はピッタリかも!
BBQやお家キャンプも思いのまま楽しめます!
ただ、河川やお墓が近いのでこれは実際に現地を見て判断して欲しいですね。
圏央道「茂原北IC」も約8.2㎞と都内から車でのアクセスも良好!
房総半島はゴルフ場も多いのでゴルフの拠点用セカンドハウスにもピッタリ!
海も約8.4㎞と車なら気軽に遊びに行けマリンレジャーも楽しめます。
民家も離れているので一棟貸しのゲストハウス等の宿泊施設などの事業用にもおすすめ。
郊外に建つ和風民家でアクティブな田舎暮らしを始めてみませんか!



・コンビニ 約2.8㎞
・歯科医院 約2.3㎞
・医院 約2.5㎞
・郵便局 約2.2㎞
・小学校 約1.0㎞
物件番号 | 050602K-弓渡 |
---|---|
間取り | 5LDK |
売買価格 | 1980万円 |
所在 | 茂原市(もばらし) 弓渡(ゆみわたり) |
交通 | JR外房線「本納駅」約3.4km 圏央道「茂原北IC」約8.2㎞ |
土地面積 | 753.41㎡(227.90坪) |
建物面積 | 122.14㎡(36.94坪) |
築年月 | 平成5年(1993年)1月築 |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅地 |
---|---|
都市計画 | 非線引 |
用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
駐車場 | スペース有 |
接道状況 | 南側で幅員約4.25mの公道に接する |
設備 | 電気・公営水道 プロパンガス・浄化槽 |
現況 | 空 家 |
引渡条件 | 現況有姿渡し |
引渡日 | 即日可 |
取引形態 | 一般仲介 |
備考 | ―― |

・海まで約8.4㎞!マリンレジャーも気軽に楽しめます!
・民泊などの事業用としても活用できそうなですね。
・まずは現地をご覧になってください。
・お問い合わせお待ちしております。
ご相談や案内の予約は電話やメールなど必ず事前に予約をお願いいたします。