長生村一松戊 ☆ 7350万円 ☆ 1467坪
外房エリア 土地掲載日:
物件概要
![長生村一松戊 ☆ 7350万円 ☆ 1467坪 長生村一松戊 ☆ 7350万円 ☆ 1467坪](https://iv9qgr1x.user.webaccel.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/u_hitotumatubo3451-23-00.jpg)
※画像をクリックすると拡大します。
※スマートフォンでは画面を横にしてご覧ください。
※原則として物件案内時の動画・写真等の撮影はお断りしています。
- まずは前面道路。一棟貸しの宿泊施設も多いエリアです。
- 日当たり良好な広い敷地!近隣には当サイトから購入されたお客様も多く住んでますよ。
- 道路側に駐車スペースもあります。
- 道路側に小屋。井戸ポンプ小屋かな?
- 今はグランドゴルフ場になっています。では敷地内へ。
- 一面芝生の広場!開放的ですね。
- フェンスで仕切ればドッグランとしてすぐ利用できます。
- 宿泊事業やドッグラン付きのグランピング等にピッタリ!
- 敷地約1467坪!個人で使うにはちょっと大変ですね。
- ご希望の方は南隣りの隣地も買増し相談も可能です。
- 約210m先にスパリゾート施設“太陽の里”もありますよ。
- 約450m先に雄大な太平洋!海近くのホテルなど宿泊施設にもおすすめの好立地!
調査レポート
![調査レポート開始](https://bousou.net/wp/wp-content/themes/bsn/library/images/icon_report.png)
千葉県唯一の村“長生村”!雄大な太平洋と田園風景が楽しめるのどかな農村エリア!
一松海岸まで約450mの海徒歩圏の広い売地です!!波音のBGM付きですよ。
敷地は約1476坪と広々!グラウンドゴルフ場として利用されているため敷地の大半が芝生!
有料道路からも近く都内からの車でのアクセスも良好!そして海徒歩圏!事業用に最適ですね。
長生村はワンコと泊まれる宿も多く、物件の近くにも数軒あります。
海でお散歩をさせたい愛犬家のためのリゾートホテル用地にも最適ですよ!
他にも海徒歩圏のグランピング場などにもできますね。
何といっても海もまで約450m!マリンレジャーを楽しみたい方や海が大好きという方にピッタリ!
都内からのアクセスも良くのどかな長生村で新規事業をスタートしてみませんか!
![*](https://bousou.net/wp/wp-content/themes/bsn/library/images/icon_dog_bukken.png)
![*](https://bousou.net/wp/wp-content/themes/bsn/library/images/icon_dog_bukken.png)
・ファミリーマート 約600m
・木島歯科医院 約650m
・長生診療所 約2.7㎞
・一松郵便局 約3.1㎞
・一松小学校 約2.7㎞
物件番号 | 050305U-一松戊 |
---|---|
間取り | ーー |
売買価格 | 7350万円(坪5.1万円) |
所在 | 長生郡(ちょうせいぐん) 長生村(ちょうせいそん) 一松戊(ひとつまつぼ)3451-23 |
交通 | JR外房線「八積駅」約5.4㎞ JR外房線「茂原駅」約8.5㎞ バス停「一ツ松海岸」約600m 九十九里有料道路「長生IC」約280m |
土地面積 | 4852㎡(1467.73坪) |
建物面積 | ―― |
築年月 | ―― |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 雑種地 |
---|---|
都市計画 | 区域内 |
用途地域 | 第二種住居地域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
駐車場 | スペース有 |
接道状況 | 東側で公道に接する |
設備 | 電気引込可・公営水道引込可 プロパンガス設置可・本下水可 |
現況 | 更地 |
引渡条件 | 現況有姿渡し・契約不適合責任免責 |
引渡日 | 相 談 |
取引形態 | 一般仲介 |
備考 | ・自然公園法普通地域 ※上記価格には、家を建てる際必要な水道給水申込納付金や下水受益者分担金等は含みません。 ・給水申込納付金(メータ口径20㎜)299,200円 ・受益者分担金 水道メーター口径25㎜以下の場合 450,000円 ライフラインの引込みには別途工事費用が必要です。 |
![*](https://bousou.net/wp/wp-content/themes/bsn/library/images/icon_dog_bukken.png)
・ただ有料道路もすぐそばなので、車やバイクの音が気になるかもしれません。
・まずは現地をご覧になってみませんか!
・お問い合わせお待ちしております!
ご相談や案内の予約は電話やメールなど必ず事前に予約をお願いいたします。