移住者インタビュー

*「子育ても終わり、夫婦で田舎暮らしを楽しみたい!」「子供たちを自然の中で育てたい!」「海のそばでマリンスポーツを満喫したい!」「自給自足の生活をしたい!」「古民家に住みたい!」
色んな夢を持って、この房総に移住して来た方、セカンドハウスを持たれた方に、購入前、購入後の暮らしぶりなどをインタビューしてみました!

今野博之様 素子様

今回の移住者インタビューは、古民家で暮らしながらカフェをやりたい!できれば敷地内で菜園もやりたい!というビジョンを持ち、三年ほど前に古民家暮らしをスタートした若夫婦!

その目的を達成するために自分たちでコツコツと努力し、ついに昨年、古民家カフェ「コーヒーくろねこ舎」のオープンに至ります!
石の上にも三年と言いますが、その月日は果たして彼らにとって長かったのか短かったのか・・・

働きながら自分たちでコツコツと古民家を修復しつつ、週末にはイベントで屋台のコーヒーを出店する。
そんな生活を続けながら一歩、二歩と踏みしめながら自分たちのペースで夢の実現に向け、前向きに動いた三年間。

若い二人にとって古民家を購入するというのは人生の中で大きな決断だったと思いますが、その大きな決断が確実に、感性が響きあう仲間を増やし、絆を深め、この地に根を下ろし始めています。

これからも見守っていきたい二人のスローライフ!きっと田舎暮らしを夢見る若い世代の参考になるのでは??
今野博之様 素子様
年代
30代
ご家族構成
夫婦 猫一匹
ご職業
介護士  古民家カフェ「コーヒーくろねこ舎」経営
どこからの移住ですか?
東京
現在お住まいの地域
茂原市

Q1.田舎暮らしを始めようと思ったきっかけは何ですか?

元々僕は山形育ちだったので、たまに実家に帰ると、すごくホっとして、「あ~けっこう良い暮らしをしてたんだ!」と改めて自然に囲まれた暮らしは良いなと思ってて、、、なので、自然に囲まれた緑の多い場所で暮らしたいなと思ったんです。
逆に嫁の方が、東京生まれ東京育ちではあったんですけど、、僕より全然、植物とか詳しくて、虫とかも嫌がらないし、、なのでなんの抵抗も、特にきっかけというものもなく、緑いっぱいのところで暮らそうよ!と二人で考えるようになって東京を離れました。

東京で暮らしていると、なんとなく自分のペースではなくて周りのペースに流されていく感じがあって、、、だんだんネガティブになりそうな気がして・・・・
なので自分のペースで生きていきたいなと思って、、
それに、僕は介護士だし、嫁はカフェをやりたいと思ってて、二人とも、東京じゃなくてもできる仕事なので(苦笑)

Q2.房総を選んだ理由は何ですか?

介護士の前は営業の仕事をしてて、、運転中にたまたま聞いたラジオ番組に、いすみ市の「ブラウンズフィールド」の中島デコさんが出演しててウーフの話をしてたんです。それで、、なんだ?この元気なおばさんは?と思い、即調べて2週間、ブラウンズフィールドでウーファーになったんです。

※WWOOF(ウーフ)お金のやりとりなしで、「食事・宿泊場所」と「力」そして「知識・経験」を交換するしくみ》

実は埼玉とか、他の場所の古民家も捜してたんですけど、、、そのウーフ体験があって、嫁に「千葉って意外と良いよ!あったかいし!」って(笑)
それで千葉で探しているうちに武田さんのHPに出逢って、古民家専門の不動産屋というのと、ネコが接客係りというのが面白くて嫁に「このサイト、面白いよ!絶対気に入ると思うよ!」って(苦笑)
なので、このサイトに出逢ったのは大きいです。それに武田さんには購入前に古民家交流会に参加させてもらったり、色んな古民家の暮らしも見せてもらいましたから。
それと、この家の条件かな?とにかく、古民家で暮らしたい!カフェを経営するスペースも欲しい!敷地内に畑も欲しい!色んな優先順位で考えてここにしたんです。

Q3.購入前と購入後での生活の変化は?

生活のリズムはあまり変わらないかも・・・(苦笑) 仕事も変わらないし。

先日、東京の本屋に行ったんです。そしたら、「あ~今は、こんな本が流行ってるんだな~。」とか、、やっぱ東京は刺激があるな~って。
東京に住んでた頃は色んな行きたいカフェがあって、いっぱいコーヒーの師匠が居てたくさん刺激を受けて勉強もできたんですけど、、ここだとそれがあまりなくて、たまに「あ~勉強不足だ~」と感じる時があります。
ここは農的な刺激はたくさんあるし感性のあう仲間ともたくさん知り合ったんですけどね。本屋とか、歴史のある珈琲専門店とか、、文化的刺激がちょっと少ないかなって。

ただ、ここに引っ越してきてからは、同じような波長を持つ人たちとの繋がりが自然に広がっていって幸せだなって感じるんです。もの作りの人たちとのネットワークもすごくて個性的で面白くて、東京に居た頃よりも、どんどん広がっていってるのが凄いなって思うんです。自分たちのペースで繋がっていってる感じがすごく心地よいです。

Q4.田舎暮らしで、チャレンジしたことは? また、これからチャレンジしたいことは?

一番は、やはり大工仕事ですね!ぼくは自分の責任でお店作りや家の修復をしたかったんです。
友人呼んで、みんなで仕上げたりとか、漆喰塗り体験をさせてイッキに仕上げるなんてこともできたんですが、それだと、何か起きたら他人のせいにしそうで。。全部自分でやれば何かあっても自分の責任だし。。。
まあ、それで三年かかったけど、自分の手でリフォームしてお店をオープンすることができました!あとは、敢えて不得手な事にチャレンジしてみようと思い枠を決めずにアクティブに動くようにしています。なので、そば打ちとか色んな体験講座を受けに行ってますよ(苦笑)


私は、東京に住んでる頃は雇われて仕事してましたが、こっちに越してきてからは自分で仕事を始めました。

ゆくゆくは古民家でカフェを経営したいと思ってたので、色んなイベントで屋台コーヒー屋さんを始めて、、、そうそう、最初のイベント「渚のファーマーズマーケット」を紹介してくれたのも武田さんだったんですよね。それがきっかけで、色んなイベントに誘われて出店することになって、そのうち、、どんどんネットワークが広がって、色んな仲間ができて、自分でもイベントを主催するようになったんです。
きっと一番のチャレンジは自分でイベントを立ち上げたことかな?だってそうしないと仕事が(コーヒー屋の出店)無かったんで(笑)でも、イベントを立ち上げたことで、本当に色んな人と出逢えてよかったです。

Q5.これから移住される方、セカンドハウスを購入される方へのアドバイスをお願いします。

貯蓄が無いと、生活に余裕がなくなります!だから貯蓄って大事!!
実は、私たちってお金に対してすごく堅実で、大きな欲しいものが決まったら倹約して貯めるってことが全然苦じゃないんです。
質素な生活も全然苦じゃないし、もし貯蓄が無かったら焦ってしたくない仕事をしてたかもしれないって思うんです。だから夢の実現のための貯蓄って大事だと思うんです。

あと、ご近所付き合いも上手にできた方が良いと思います!私は東京育ちなので、そういうのが苦手で、、先に向こうから挨拶されて、あとから遅れて、、あ~って感じで挨拶しちゃうんで、、スムーズにできたらいいなって思います。その分、オットが上手にご近所さんとお付き合いしてくれてるんで助かってます。

ぼくたちは、夢のための優先順位があって、古民家、カフェスペース、自然、みたいな感じで引っ越してきたので、茂原市ってどんな文化があるの?というリサーチはしなかったんですけど、、、この茂原市って、こんな郊外でも意外と都会志向で、いすみ市や長南町などに比べて昔の年中行事のようなものが簡素化されてて、あまり濃くないんです。それでも一応地域のお祭りみたいなものはあって、それには積極的に参加してるんですけど、、、

後から思えば、そういう行事が色濃く残っている田舎に引っ越せたら良かったなと、、でもあの時点では優先順位があったんで。。

なので、もしこれから移住される方は、事前に住む場所の行事や文化などをしっかりリサーチして引っ越すと良いと思いますよ。そういう文化に積極的に触れたい人もいるでしょうから。

現在も精力的に、あちこちのイベントに出店している「コーヒーくろねこ舎」
どこかで見かけたらぜひ声をかけ、彼らが淹れるコーヒーを楽しんでみてください。
ほんわかとした気分に包まれ、心地い良いひとときへといざなってくれますよ♪

不定期営業の古民家カフェ「コーヒーくろねこ舎」

営業日はFacebook・インスタグラムでお確かめください。

住所:297-0044 茂原市台田327-1
電話:080-4403-0319

新着不動産情報

白子町剃金 ☆ 1580万円 ☆ 3SLDK

白子町剃金 ☆ 1580万円 ☆ 3SLDK

土地面積
435.90㎡(132.09坪)
建物面積
延べ106.82㎡(32.36坪)

花と温泉の街「白子町」なんといっても温暖で時間がゆったりと流れてスローライフを満喫でき... 続きを見る »

いすみ市岬町東中滝 ☆ 2480万円 ☆ 6LDK

いすみ市岬町東中滝 ☆ 2480万円 ☆ 6LDK

土地面積
2958.19㎡(894.85坪)
建物面積
134.01㎡(40.53坪)

移住者に人気の“いすみ市”海の幸も山の幸も楽しめるグルメタウン!
物件はいすみ市の... 続きを見る »

茂原市長尾 ☆ 3500万円 ☆ 3SLDK

茂原市長尾 ☆ 3500万円 ☆ 3SLDK

土地面積
313.75㎡(94.90坪)
建物面積
延べ182.77㎡(55.38坪)

外房の中核都市「茂原市」内房にも外房にも気軽に遊びに行け、東京へも通勤圏内!子育て世代... 続きを見る »

大網白里市北吉田 ☆ 1980万円 ☆ 4DK

大網白里市北吉田 ☆ 1980万円 ☆ 4DK

土地面積
975㎡(294.93坪)
建物面積
97.72㎡(29.56坪)

東京通勤圏の大網白里市!駅周辺や国道沿いはお店や住宅が広がる典型的な地方都市。
... 続きを見る »

白子町幸治 ☆ 19800万円 ☆ ホテル

白子町幸治 ☆ 19800万円 ☆ ホテル

土地面積
1609.28㎡(486.80坪)
建物面積
ホテル:延べ1833.54㎡(554.64坪)
食堂会議室:延べ611.32㎡(184.92坪)

温泉とテニスリゾートが楽しめる白子町!海沿いの県道は河津さくらが約500本植えられ春になる... 続きを見る »

長生村一松戊 ☆ 7350万円 ☆ 1467坪

長生村一松戊 ☆ 7350万円 ☆ 1467坪

土地面積
4852㎡(1467.73坪)
建物面積
――

千葉県唯一の村“長生村”!雄大な太平洋と田園風景が楽しめるのどかな農村エリア!
一... 続きを見る »