房総写真集
WEBマスターが撮りためた房総の古い建物や心に残った景色の写真を公開しています。
長生村の風景
投稿日 投稿者 にゃんこの森
-
-
2018/9/19 夕方5時半。
今日は久し振りに綺麗に
夕陽が沈みました。
ワンコ散歩の途中にて。
-
-
2018/01/20 一松の築山公園にて
-
-
2018/01/16 ワンコ散歩の途中にて
-
-
2018/01/14 我が家の窓から望む夕陽
-
-
2018/01/13 長生村の築山から望む富士山
-
-
2018/01/4 長生村の大関堰にて
-
-
長生村一松海岸ご来光風景!毎年、たくさんの方が訪れます。
-
-
2017/12/22 長生村大関堰にて
-
-
2017/12/14 長生村の大関堰にて
-
-
2017/12/6 わんこ散歩の途中にて
-
-
2017/11/10 長生村大関堰にて
-
-
2017/11/2 我が家の窓から
-
-
2017/10/26 長生村一松の築山公園にて
-
-
2017/10/23 我が家の窓から
-
-
2017/10/10 長生村の大関堰にて。今日も綺麗に夕陽が沈みました。明日も晴れそうですね。
-
-
2017/09/29 長生村の大関堰にて。 静かに夕陽が沈んでいきます。 今日も一日お疲れさまでした。
-
-
2017/08 毎年尼ヶ台公園で開催される長生村の盆踊り大会!この日は村が一番盛り上がります。これぞ日本の夏!
-
-
2017/08 お盆になると、辻々に竹灯籠を見かけます。祖先の霊が道に迷わぬようにと辻々に灯りを灯す風習です。
-
-
2017/7/3 (その2) 燃え上がるような真っ赤な夕焼けが空を覆い尽くしました。一日たりとも同じ風景は無い。自然が織りなす天空ョーは、人智を超えたものがありますね。
-
-
2017/7/3 本当に暑い熱い一日でしたね。その最後を締めるかのように、田んぼの小川を真っ赤に染めて、燃える夕陽が沈んでいきました。
-
-
2017/6/15 今日の夕陽。まるでアフリカのサバンナのように地平線に夕陽が沈んでいきます。今日も一日ご苦労様でした。(事務所の目の前の田んぼにて)
-
-
2017/6/11 まるでアフリカのサバンナの様に、地平線に夕日が沈んでいきます。ワンちゃん散歩の途中、いつもの公園にて。
-
-
2017/06 もう既に陽は落ちており、暗闇に包まれる直前です。最後の裏切り?
新着不動産情報
-
新着
-
- 土地面積
- 2943.74㎡(890.48坪)
- 建物面積
- 90.08㎡(27.24坪)
外房エリアの中心的な地方都市“茂原市”!市の中心地は商業施設も揃い生活便利!
ちょ... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 3114.65㎡(942.18坪)
他に道路面積49.58㎡(14.99坪)あり
- 建物面積
- 古民家:360.12㎡(108.93坪)
離れ:延べ117.46㎡(35.53坪)
江戸時代から岩槻藩の飛地としてその林守りを任された名主「永島家」が明治初期に贅を尽くし... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 1096㎡(331.54坪)
- 建物面積
- ーー
房総半島の軽井沢と称されるリゾート別荘地「リソルの森」に広がる売地が出ました!
... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 513.58㎡(155.35坪)
- 建物面積
- ※68.58㎡(20.74坪)
東京通勤圏の大網白里市!駅周辺や国道沿いはお店や住宅が広がる典型的な地方都市。
... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 1387.00㎡(419.56坪)
- 建物面積
- 86.28㎡(26.09坪)
テニス合宿で有名な「白子町」都内からのアクセスも良く、週末の海沿いの温泉ホテル街は合宿... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 1762.16㎡(533.05坪)
- 建物面積
- 居宅:125.29㎡(37.90坪)
千葉県唯一の村“長生村”!雄大な太平洋と田園風景が楽しめるのどかな農村!
内陸と海... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 実測:498.10㎡(150.67坪)
- 建物面積
- 延べ91.92㎡(27.80坪)
温暖な気候の御宿町!海も山も満喫できる自然豊かなエリアです。
「御宿」という地名... 続きを見る »