房総写真集
WEBマスターが撮りためた房総の古い建物や心に残った景色の写真を公開しています。
房総の古い建物と建造物跡地
投稿日 投稿者 にゃんこの森
-
-
千葉県市原市島野にある神社。島穴神社の太鼓橋!
-
-
総武鉄道の亀崎橋台跡。明治27年に造られたレンガ積み橋台です。
-
-
当時はまだ「国鉄総武本線」ではなく、民営の「総武鉄道」だった時代の建造物。
-
-
今は新線が造られたので、別の所に移り、この周辺だけ当時の痕跡を見る事ができます。廃線マニアは走れ!
-
-
夷隅軌道「大多喜駅」の転車台跡。明治44年に免許取得。昭和2年、夷隅軌道は営業を廃止。
-
-
夷隅軌道「大多喜駅」は船子交差点と外廻橋の間のガソリンスタンドの、ちょうど裏手にあり、そこにヒッソリと転車台跡が残っています。
-
-
明治30年に造られたレンガ造アーチ橋。総武本線の榎戸新田橋梁。建設当時の姿をそのまま残す土木会認定の近代土木遺産。
-
-
木更津の旧下郡郵便局。昭和10年築。正面玄関のムクリ破風が見事。
-
-
解体されたり変に手直しされた局舎も多い中、ここは建築当時の姿をほぼそのまま残しています。
-
-
地方にはこういう和洋折衷建築の古い郵便局が非常に多い。
-
-
国登録有形文化財。
-
-
勝浦市松野の郵便局の旧舎。今の郵便局の隣に保存されています。
-
-
局長によると明治初期の築だそうです。
-
-
そこまで遡るとは、僕も予想外でした。
-
-
素晴らしい建物なので大事にして欲しいですね。
-
-
つげ義春が長期滞在していたことで知られる「旅館寿恵比楼」。つげはここに滞在中、大きな影響を受けたことが知られています。現在は廃業。
-
-
冨里市にある旧宮内庁下総御料牧場に建つ明治8年築の貴賓館。
-
-
天皇陛下を始めとする皇族の方々や、海外からの賓客をおもてなしするための迎賓館でした。
-
-
貴賓館の裏側。見事な茅葺きの数寄屋造りですが、裏側の外壁は洋風!海外からの賓客をもてなす施設でもあったからす。
-
-
貴賓館の裏の防空壕。写真のこんもり盛り上がった所。何と皇族専用!
-
-
大正8年築の事務所棟。戦前は宮内庁職員が常駐していた他、天皇陛下も来訪されました。
-
-
高滝湖畔に設置された揚水機。かつて養老川流域に何カ所も設置されていたもの。動力は水車で、その力で川の水を高台へ上げていました。後世に伝えるために、ここに復元されました。
-
-
木戸泉酒造。
レンガ造の煙突。明治12年築。
-
-
明治12年創業の老舗蔵元です。
-
-
どの建物も明治12年に建てられたものばかりです。
-
-
お酒は全て高温山廃で造られており、こだわりを感じます。
-
-
木戸泉酒造の向かい側に建つ重厚な洋館。昭和4年〜5年頃の築で、日本橋兜町にあった建物をモデルに設計されたそう。専売局〜旧千代田生命を経て、現在は木戸泉がギャラリーとして活用中。
-
-
大多喜町にある明治7年築の宍倉弥兵衛商店。
町屋造りの古い商家です。出し桁造りや黒漆喰など、典型的な房総の商家らしい造り。国登録有形文化財。
-
-
長柄町ふるさと村の中に移築された和食処 翠洲亭!これは旧スイス大使館として使われていた建物です。
-
-
元々は昭和5年、日本郵船の創業者 近藤男爵の別邸として、麻布広尾町に建てられたものでした。
-
-
優美な階段は必見です。
-
-
入母屋総檜造りの和風邸宅ですが、室内は和洋折衷になっています。
-
-
応接間は天井が素晴らしい!
-
-
鴨川市に建つ大正10年築の和泉公会堂。瓦葺きの大屋根とむくりの入った入母屋造の車寄せ玄関が見事。
-
-
中の大広間も梁の飛ばし方が半端ないですね。
-
-
縁側の梁の曲がりも見事!職人さんの技が光ります。
-
-
小屋組は必見!
-
-
惚れ惚れしますよ!
-
-
一部吹き抜けになっていて小屋組を見ることができます。
新着不動産情報
-
新着
-
- 土地面積
- 2943.74㎡(890.48坪)
- 建物面積
- 90.08㎡(27.24坪)
外房エリアの中心的な地方都市“茂原市”!市の中心地は商業施設も揃い生活便利!
ちょ... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 3114.65㎡(942.18坪)
他に道路面積49.58㎡(14.99坪)あり
- 建物面積
- 古民家:360.12㎡(108.93坪)
離れ:延べ117.46㎡(35.53坪)
江戸時代から岩槻藩の飛地としてその林守りを任された名主「永島家」が明治初期に贅を尽くし... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 1096㎡(331.54坪)
- 建物面積
- ーー
房総半島の軽井沢と称されるリゾート別荘地「リソルの森」に広がる売地が出ました!
... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 513.58㎡(155.35坪)
- 建物面積
- ※68.58㎡(20.74坪)
東京通勤圏の大網白里市!駅周辺や国道沿いはお店や住宅が広がる典型的な地方都市。
... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 1387.00㎡(419.56坪)
- 建物面積
- 86.28㎡(26.09坪)
テニス合宿で有名な「白子町」都内からのアクセスも良く、週末の海沿いの温泉ホテル街は合宿... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 1762.16㎡(533.05坪)
- 建物面積
- 居宅:125.29㎡(37.90坪)
千葉県唯一の村“長生村”!雄大な太平洋と田園風景が楽しめるのどかな農村!
内陸と海... 続きを見る »
-
新着
-
- 土地面積
- 実測:498.10㎡(150.67坪)
- 建物面積
- 延べ91.92㎡(27.80坪)
温暖な気候の御宿町!海も山も満喫できる自然豊かなエリアです。
「御宿」という地名... 続きを見る »