八街市八街へ ☆ 1450万円 ☆ 8LDK
総武本線 中古掲載日:
物件概要

※画像をクリックすると拡大します。
※スマートフォンでは画面を横にしてご覧ください。
- 集落の中を通る前面道路。
- 北東側から。敷地は道路より一段高くなっていますよ。
- 重厚な造りの瓦屋根ですね!
- 敷地入り口。間口は十分な広さ。
- 和のこだわりを感じる造りですね。
- 住居前も一部砂利敷き。
- 玄関前まで車が入れられ便利!
- まるでお城みたいですね。
- 住居南側に石庭が造られていますよ。
- 庭石に合わせた植栽を楽しみたいですね。
- 石好きさんにおすすめの庭!
- 濡れ縁を造っても良い感じですよ。
- 住居の西側は垣根があるだけ。
- 住居北側も最低限のスペース。
- 東側!
- スチール物置もあり便利!
- プレハブ小屋もありますよ。何に使ってたんでしょう。
- 敷地約209坪!意外と管理も楽そう。
- H4年築の和風民家!部屋数も多いですよ。
- 細部も見てみましょう。軒下の造作も見事!
- 雨どいも銅板葺きですよ!これは凄いな!
- 玄関も重厚なも造りで存在感がありますね!
- 広い玄関スペース。正面にヒノキの大黒柱!立派です!
- 見上げれば格子天井。
- 手前の和室。仏間や神棚も立派な造り!
- 10帖と8帖の続き間なので広々。
- 書院造りの床の間も素敵ですね。
- 天井も高く開放的ですよ!
- 柱や梁など各部材にもこだわりを感じます!
- ここは北側にある7.5帖の和室。
- 北西側にも8帖の和室。各部屋広いですね。
- 玄関右側の洋室へ。リビングとして使える広さですよ。
- 洋室の奥にLDK。
- 基本的にはダイニングキッチンという感じ。
- 隣の洋室と繋げると広く活用できますよ。
- キッチンはシンプルなシステムキッチン!
- LDKの隣に洗面所。
- お風呂はタイル張り。約1.25坪とゆったり。
- 一階のトイレ。
- 次は二階へ。階段を上がるとくねくねした廊下。
- 二階のトイレ。
- 東側の洋室8帖。小屋裏収納も造られていますよ。
- 3部屋並ぶ真ん中の洋室6帖。
- 西側の洋室8帖!
- 周囲はピーナッツ畑になるのかな?それともスイカ?
調査レポート

千葉の名産“ピーナッツ”!八街市は国産ピーナッツの一大産地!
そんな八街市郊外の集落に建つ、部屋数の多い入母屋造りの本格和風民家!リモートワークで田舎でも仕事ができる方ならおすすめですよ!
室内もヒノキの40cm角の柱や太い梁など立派な材が使われ、格子天井やら月見障子、欄間など、他の造作にもこだわりを感じます。
部屋数も8LDKと豊富。二世帯でも十分暮らせるゆとりがありますね。
小学校やスーパーなども近いので子育てファミリーにもオススメですよ。
敷地は約209坪。景石がふんだんに使われた石庭が造られ和風庭園好きにはたまらない庭かも。
石自体を動かすのは大変なので、石にあった植栽を色々楽しむと良いですね。
プレハブ小屋もあるので作業スペースにしたり物置にしたり使い方もいろいろ楽しめそうですよ。
ただし北総台地特有の強い砂ぼこりは避けて通れません。
特にピーナッツ畑に何も植えられていない春先に多く発生し、地元では「やちぼこり」なんて呼ばれています。
北総台地の南部に位置し肥沃な農地が広がるエリア。広大な畑に防風林が広がる様は牧歌的で癒されますよ。
三密とは無縁の田舎で、和の暮らしを堪能してみませんか!



・コンビニ 約1.1㎞
・歯科医院 約1.3㎞
・病院 約4.2㎞
・郵便局 約3.7㎞
・小学校 約850m
物件番号 | 020307K-八街へ |
---|---|
間取り | 8LDK |
売買価格 | 1450万円 |
所在 | 八街市(やちまたし) 八街へ(やちまたへ) |
交通 | JR総武本線「八街駅」約5㎞ 圏央道・千葉東金道路「東金IC」約8.8㎞ |
土地面積 | 実測:693㎡(209.63坪) |
建物面積 | 延べ198㎡(59.89坪) |
築年月 | 平成4年(1992年)築 |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅 地 |
---|---|
都市計画 | 区域内・非線引 |
用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
駐車場 | スペースあり |
接道状況 | 東側で幅員約5mの公道に接する |
設備 | 電気・井戸 プロパンガス・浄化槽を経て蒸発散装置にて処理 |
現況 | 空 家 |
引渡条件 | 現況有姿渡し |
引渡日 | 即日可 |
取引形態 | 一般仲介 |
備考 | 事前にお知らせする事項があります。必ずお問い合わせ下さい。 |
仲介手数料はPayPayで
お支払い可能です。

・素晴らしい造りに卒倒するかも!
・リモートワークをしても自分の仕事場が持てますよ!
・海抜は約49.1mです!
・素晴らしい日本文化の粋を見に来ませんか!
・ご連絡お待ちしております。
ご相談や案内の予約は電話やメールなど必ず事前に予約をお願いいたします。