若葉区富田町 ☆ 3300万円 ☆ 6DK+納屋
外房線 中古掲載日:
物件概要

※画像をクリックすると拡大します。
※スマートフォンでは画面を横にしてご覧ください。
- 物件の入り口。のどかな農村集落。
- 重厚な趣の二階建て!
- 敷地内は高低差があります。
- 西側に趣のある納屋!素敵ですね。
- 起伏に富んだ敷地は約953坪!平坦スペースも十分あるので色々楽しめます!
- フェンスで仕切ればドッグランも作れますね!
- 1992年築!快適に暮らすにはリフォームした方が良さそう!
- 正面から。建坪も約53坪と大きいですよ!
- 石張りの重厚な玄関。それでは室内へ!
- 玄関ホールも広々!
- 8帖二間の続き間。
- 手前の和室には仏間と神棚。
- 奥には書院造りの床の間付き。
- 台所。隣の和室とつなげれば広く使い勝手も良くなりそう。
- 台所と繋げると約16帖のスペースになります。
- 一階にトイレは2つ。片方は男性用。
- もう一つは洋式トイレ。
- 洗面脱衣所。
- 浴室。水周りを中心にリフォームしたいかな。
- 階段はスケルトンでスッキリ!
- 二階には洋室と和室が1部屋ずつありますが一階だけでじゅうぶん生活できそう。
- 二階からの景色!千葉市でもこんなに緑豊か!
- 近隣にはゴルフ場も多いのでゴルフ好きの方にもおすすめ!
県庁所在地でもある千葉市!郊外ならこんなに豊かな自然が残っているんですよ!
他の千葉市の物件はコチラ!
調査レポート

県庁所在地でもある千葉市!でも郊外に足を延ばせば、のどかな農村風景が広がるんですよ!
都内へのアクセスも良く、都市の利便性と田舎の豊かな自然の両方を兼ね備えた街です。
徒歩圏に「千葉市富田都市農業交流センター」があり、芝桜やコスモスなど季節の草花がきれいに咲き誇り、農業体験もできます。日々のお散歩も楽しいですよ。
また、「ゴルフ天国」と言われる地域なので近隣には有名なゴルフ場も多く、ゴルフ好きにもたまらないエリアなんですよ!
歴史好きには好奇心を刺激される「御成街道」もすぐそば!徳川家由来の寺社や屋敷跡などもあり地域散策も意外と楽しいかも。田舎暮らしを満喫できるエリアです。
物件は大きな土間も付いた1992年築の農家住宅!重厚な瓦屋根が見事な質実剛健な二階建てです。
築年が建っているので、水回りのデザインなどが古いのでリフォームした方が気持ちよく使えそうです。
6DKと部屋数も豊富で大家族でも暮らせそうなゆとりがありますよ。
全室和室なので、フローリングなどにして和モダンにリノベーションするのも良いですね。
敷地も約935坪と広々!南向きで日当たりも良好で明るいです!
広い分手入れは大変ですが、菜園やドッグランも思いのままに作れますよ。
最近流行りの「お家キャンプ」などを堪能したいアウトドア派には面白い環境かな?
様々な事にチャレンジできそうですが、市街化調整区域なので、店舗などの事業用として利用する場合は
色々な制限があるので事業用よりも個人利用をおすすめします。
他にも再建築等の際には色々許可申請が必要になります。
都内からも近い千葉市若葉区でアクティブな田舎暮らしを始めてみませんか!



・コンビニ 約3.1㎞
・歯科医院 約5.4㎞
・病院 約3.3㎞
・郵便局 約2.8㎞
・小学校 約2.7㎞
物件番号 | 030713K-富田町 |
---|---|
間取り | 6DK+納屋 |
売買価格 | 3300万円 |
所在 | 千葉市(ちばし) 若葉区(わかばく) 富田町(とみたちょう) |
交通 | 千葉都市モノレール「千城台駅」約5.6㎞ 千葉東金道路「高田IC」約5.4㎞ |
土地面積 | 3150.54㎡(953.03坪) |
建物面積 | 居宅:延べ175.58㎡(53.11坪) 納屋:33.05㎡(9.99坪) |
築年月 | 平成4年(1992年)3月築 |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅地・山林・畑〔農地転用予定〕 |
---|---|
都市計画 | 市街化調整区域 |
用途地域 | ―― |
建ぺい率 | 50% |
容積率 | 100% |
駐車場 | スペースあり |
接道状況 | 東側で幅員約5.8mの公道に接する 西側で幅員約2.8mの公道に接する |
設備 | 電気・井戸・プロパンガス 農業集落排水 |
現況 | 空 家 |
引渡条件 | 現況有姿渡し・契約不適合責任免責 |
引渡日 | 相 談 |
取引形態 | 一般仲介 |
備考 | ・千葉県ガケ条例 ・景観法 ※リフォーム必須です ※農家住宅のため、都市計画法第43条の手続きにより建替可能です |

・和の暮らしや広い庭のある暮らしを堪能したい方にぴったりですよ。
・まずは現地をご覧になってみませんか!
・お問い合わせお待ちしております。
ご相談や案内の予約は電話やメールなど必ず事前に予約をお願いいたします。