一宮町船頭給 ☆ 2億2000万円 ☆ 8SLDK
外房線 中古掲載日:
物件概要

※画像をクリックすると拡大します。
※スマートフォンでは画面を横にしてご覧ください。
- 一宮町のサグラダファミリア!
- 前面道路!東日本大震災後、広くてきれいな道路に生まれ変わりました!
- 道路より一段下がった敷地。
- 隣りの高い敷地も一応売地です!
- 元東京電力の保養所!
- 日々自分の土地を造成中!
- 建物の裏側。
- 盛り土していますが、造成用に良い土を確保しているそうです。
- 造成途中なので敷地全体の高低差が激しいです。
- 建物の外階段が錆びてきたので補強中!ここに月見台を作るのが今の楽しみだそうです。
- 建物の周囲は盛り土してるので高くなっています。
- 敷地約1474坪!コンテナもドーンと置ける広さ!
- 収納用に使用しているので、売る際には移動します。
- DIY好き?というより造成工事が好きな売り主の趣味が詰まった物件。
- コロナ前はここで大勢の人が花火大会を楽しんでました!
- 屋根の上に月見台が出来るのかな?早く花火大会が復活すると良いですね。
- 目の前が一宮川河口!見晴らし良いですよ。
- 建物はだいぶ老朽化が進んでますが屋根などはちゃんと補修しています。
- 玄関前!公園と間違えて一般人が入ってBBQしたりキャンプしたので入らないようにしてるとか。。
- 居住中に付きゲストルームのみ。見晴らし良いですよ。
- 同じようなタイプの和室を居住スペースとして使用しています。
- いかにも旅館という造り。
- リバーサイドの暮らしを満喫。
- さあ、、この家、これからどう変わるんでしょう!
調査レポート

オリンピックで有名になったサーフタウン一宮町!
一宮川沿いに建つ元保養所!建物も大きければ敷地もバカ広いです!これを個人で所有し、日々敷地を造成中!
何かを造りたい人というのはずっと造っていたいのだな~と感心します。
この物件を売り出してからずいぶん経ちますが果たして売る気はあるのか?と思うのですが、一応欲しい人がいれば売っても良いという価格。
まあ、これだけの風光明媚な土地、そんなにないですからね。
敷地約1474坪!隣りに同じくらいの広さの造成中の土地もあります。そちらも飛び込みで、今までも中国人や有名人など色んな人が欲しいと言ってきたそうですが条件が折り合わなかったようです。
事業用にするのはちょっと難しい価格帯!でも高級別荘や居住用として考えるのであれば今の建物を1億くらいかけてリノベーションして使用してもいいかもしれないですね。
一般的な物件ではないですが、この場所が欲しいと思う方!ぜひご一報ください!



・コンビニ 約270m
・歯科医院 約2.7km
・医院 約2.8km
・郵便局 約3.2km
・保育所 約2.5km
・小学校 約3.3km
物件番号 | 200401K-船頭給 |
---|---|
間取り | 8SLDK |
売買価格 | 2億2000万円 |
所在 | 長生郡(ちょうせいぐん) 一宮町(いちのみやまち) 船頭給(せんどうきゅう) |
交通 | JR外房線「上総一ノ宮駅」約2.9km 九十九里有料道路入口に接する |
土地面積 | 4873.97㎡(1474.37坪) |
建物面積 | 延べ598.8㎡(181.13坪) |
築年月 | 昭和62年(1987年)2月築 |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 雑種地・原野 |
---|---|
都市計画 | 非線引 |
用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
駐車場 | スペースあり |
接道状況 | 東南側と東北側で町道に接する※ |
設備 | 電気・公営水道 都市ガス・浄化槽を経て水路へ排水 |
現況 | 居住中 |
引渡条件 | 現況有姿渡し・契約不適合責任免責 |
引渡日 | 相 談 |
取引形態 | 一般媒介 |
備考 | ※西北側で有料道路に接する ・九十九里自然公園法 ・特定用途制限地域 |

・一宮川河口が目の前!海好き川好きのアウトドア派の皆さんにお勧めします。
・先に言っておきますが、建物は潮風が当たる環境にあり築年相当の経年劣化があります。
・ボイラー室やお風呂などはほぼ使えないと思います。
・興味がある方はぜひご一報ください。
ご相談や案内の予約は電話やメールなど必ず事前に予約をお願いいたします。