大網白里市南今泉 ☆ 1700万円 ☆ 5SDK+3DK
外房線 中古掲載日:
物件概要

※画像をクリックすると拡大します。
※スマートフォンでは画面を横にしてご覧ください。
- 南東側の道路から見てみましょう。
- 南東側から敷地内へ。一本道のアプローチが造られています。
- アプローチの左側。
- 庭木がたくさん植えられています。
- アプローチの右側は開けたスペース。
- 菜園やドッグランに使えそうです。
- アプローチを逆に。
- 奥に住居が見えてきました。
- 落ち着いた雰囲気の平屋建て!
- 昭和30年築!もう古民家と言っても良いかな。
- 住居前は広いお庭になっています。
- ここまでくると人目も気になりません!
- 古い納屋も残っていますが
- かなり傷みが見られます。
- 納屋の裏側。
- 納屋の屋根には穴が。これは解体した方が良さそう。
- 納屋の奥も敷地ですよ。
- 敷地南側のスペース。
- ここも菜園や果樹スペースにできそうですね!
- 住居と納屋の他に離れも建っています。
- 住居と離れを。
- 日当たり良好!
- 離れ。こちらは平成4年築です。
- 離れの前から庭を。
- 離れの東側。
- 離れの裏側です。
- 敷地が広くゆとりが感じられますね。
- 離れもあるので二世帯で暮らせますよ。
- 離れの玄関。今回は外観のみです。
- 市街化調整区域のため事業用に利用できないのが残念。
- 住居は一部手直しされているので外壁などが現代風。
- これだけ広い敷地なので菜園などを思い切り楽しみたい方にはいいですね。
- 敷地の北東側へ進みましょう。
- 大きな樹木も残っていますよ。
- 大きな樹木の脇にひっそりと社が建っています。
- 北東側のスペースも広い。
- 垣根の先に進むと小屋が建っていますよ。
- こちらに入口と駐車スペースが造れますね。
- 北東側の道路。こちらは広い幹線道路。
- 以前はお店だったんでしょうか?
- 次は住居の周りを見てみましょう。
- 古い外トイレも残っています。これは撤去した方が良さそう。
- 住居の裏側へ。
- 庭木や雑草の手入れが必要だ!
- 住居を裏から。
- 縁側前の庭。庭園を復活させたいな!
- 南東側の縁側へ。ここもきれいにしたい。
- 縁側を見上げると立派な丸太梁!
- 大屋根も立派ですね!
- 住居の玄関。こちらも外観のみとなります。
- 近所には田園風景も広がりのどかですよ。
調査レポート

都内通勤圏の大網白里市!その郊外の農村エリアに建つ和風民家とその付属建物たち!
ただし市街化調整区域なので建築や店舗の開業などに規制があるエリアです。
なので自分たちでいかに楽しめるか考えていきましょう!
敷地は約447坪と広々しています!住居の他に別棟と古い納屋が付いているので
上手に活用すれば二世帯での暮らしも可能です。
創作活動の場が欲しいアーティストのアトリエやSOHOなどに活用できそうですね!
駅以外の生活施設は約1.5km圏内!田舎ではかなり生活便利な方かもしれません。
部屋数も多く小学校も約300mなので子育て世代にもぴったり!
別で農地もあるようなので、就農を本気で目指す方にもおすすめ!
都内への通勤も可能な郊外型の田舎暮らしが堪能できます!
田園風景を楽しみながら気軽に海の楽しみも満喫できるエリア。
アクティブな田舎暮らしを始めてみませんか!



・コンビニ 約750m
・歯科医院 約1㎞
・医院 約850m
・郵便局 約1.5㎞
・幼稚園 約300m
・小学校 約140m
物件番号 | 300514K-南今泉 |
---|---|
間取り | 5SDK+3DK |
売買価格 | 1700万円 |
所在 | 大網白里市(おおあみしらさとし) 南今泉(みなみいまいずみ) |
交通 | JR外房線「大網駅」約8.8㎞ 九十九里有料道路「白里IC」約2.3㎞ |
土地面積 | 1479.24㎡(447.47坪) |
建物面積 | 母屋:155.74㎡(47.11坪) 離れ:91.32㎡(27.62坪) |
築年月 | 母屋:昭和30年(2018年)12月築 離れ:平成4年(1992年)1月築 |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅 地 |
---|---|
都市計画 | 市街化調整区域 |
用途地域 | ―― |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
駐車場 | スペースあり |
接道状況 | 北東側で幅員約8.4mの公道と南東側で道路に接する |
設備 | 電気・公営水道 市営ガス・浄化槽 |
現況 | 空 家 |
引渡条件 | 現況有姿渡し |
引渡日 | 相 談 |
取引形態 | 一般仲介 |
備考 | 再建築の際は60条の許可証明要す。 ※隣接地に田:2902㎡(877.85坪)と畑:1809㎡(547.22坪)があります。 別途、売買も可能ですので、ご相談下さい(農業資格者に限る) |
仲介手数料はPayPayで
お支払い可能です。

・ただし海抜は約2.6m。これはしかたない。
・近くに養鶏場があるため、季節や風向きによっては臭いを感じるかもしれません。
・それさえ気にならなければ、面白い物件ですよね!
・母屋だけじゃなく、離れなど複数建ってるのも良い!いろいろ楽しめそう!
・趣味の工房にちょうど良いんじゃないでしょうか!
・母屋は昭和30年築。もう古民家と言っていい年ごろだし!
・古民家ファンもぜひ見に来ませんか!
・ご連絡をお待ちしています!!
ご相談や案内の予約は電話やメールなど必ず事前に予約をお願いいたします。