長生村一松戊 ☆ 1790万円 ☆ 6DK+離れ
外房線 中古掲載日:
物件概要
※画像をクリックすると拡大します。
※スマートフォンでは画面を横にしてご覧ください。
- まずは遠望!すごい屋敷森ですね!
- 走路からも敷地内はあまり見えません。
- 南側の前面道路。道幅が広く安心!
- 敷地は垣根で囲われ人目も気になりませんよ。
- 敷地入り口は南側。
- 道路側から奥まっているので通行人も気になりません。
- 敷地南側。巨木が多いので代々住まれてた家柄だったんでしょうね。
- 奥に進むと母屋と立派な車庫が建っています。
- 車4台分の大型車庫。この周りも巨木が多いので、もう切り倒したほうが良さそう。
- 車庫だけではなく倉庫やアトリエ、事業用に使えそうです。
- 母屋前も以前は色々建ってたようですが解体され、広々しています。
- ガーデニングや家庭菜園など好きにデザインできますよ。
- 耕せば家庭菜園も楽しめそうです。
- 母屋は1992年築の和風平屋建てですが、ちょっと間取りが昭和かな?
- 東隣にトイレキッチン付きの離れ。ワークスペースや来客用として活用できます。
- 重厚感のある瓦屋根と丸太梁が立派な農家住宅!
- 母屋と離れの間に外から出入りできるお風呂が設置されています。
- 現状洗濯機は外に置かなきゃいけません。
- 離れの裏側!敷地が広いので、ゆとりがありますね。
- 母屋の裏も意外と広い。
- 敷地北西側に社がありますが、その隙間から後ろのお寺の墓地が垣間見えます。
- 母屋西側。果樹も植えられていますよ。
- 正面から。車庫が南側にあり縁側に少し被ってるのがもったいないかな。
- 細部も見てみましょう。軒下はびっくりするような太さの丸太梁!
- 太さが変わるのではめ込む窓ガラスも苦労したでしょうね。
- 軒下の造作に匠の技を感じますよ!
- 玄関も重厚な造り!それでは室内へ!
- 和風の落ち着いた玄関ホール!
- 格子天井が出迎えてくれますよ。
- 南向きの明るい縁側。
- 丸太と丸太のつなぎ目の力強さが今の住宅との違いを感じます。
- 大きな車庫が南側に建っているので一部陽が当たらないのが残念。
- 西側の縁側の先にトイレが造られていますよ。
- デザインは古いですが、水洗便所があります。
- 8帖+8帖の大広間!盆正月には皆が集まる大空間!
- 手前には仏間と神棚が造られていますよ。
- 畳も表替えされ気持ちいいですね。
- 広々しています。
- 和風民家はやはり縁側が素敵ですね!
- 奥の部屋は床の間と書院造りが施されています。
- 北側に6帖の部屋が三間続きます。居室として使えますね。
- 台所の横の和室。
- 玄関から右の茶の間。家族が普段くつろぐ場所。
- その後ろに台所!繋げて広いリビングダイニングにしても良いかな!
- 台所からお風呂と和室につながっています。
- 台所と繋がる一段低いお風呂の玄関兼脱衣所?
- お風呂はタイル張り!冬はちょっと寒そう。洗面所がないですね。顔は台所で洗ってたのかな?
- それでは離れへ!
- こじんまりとした玄関!お風呂が無いだけで普通に暮らせますよ。
- こちらも南向きの縁側!
- 和室の続き間!ゲストハウスとして使えますね。
- ミニキッチンもついているので親との同居も可能!
- 奥の和室!
- 窓から満開の梅の花を堪能できますよ!
- 縁側でのんびりお茶できますよ。
- トイレもついています。
- 南側は空き畑で開放的。夜は海鳴りも聞こえるエリアです。
- 約1.7㎞先の海へ。朝夕の散歩も楽しめます!
調査レポート

千葉県唯一の村“長生村”!雄大な太平洋と田園風景が楽しめるのどかな農村!
内陸と海側ではだいぶ印象も変わりますが、手つかずの自然も多く残る静かな村ですよ。
意外と売り物件の少ない長生村!
今回の物件は当事務所からも徒歩圏内!なのでゴミ出しから風習、ご近所さんまでよくわかるエリア(苦笑)
茂原市から海までの県道84号線から一本中に入ったエリアなので当事務所では聞こえない幹線道路を往来する車の音も若干聞こえます。でもその分バス停も近いので何かと便利ですよ。
1992年築の母屋は立派な丸太梁が使われ、和室の続き間や廻り廊下もあり落ち着いた雰囲気。
部屋数は6DKと多いですが、続き間が多いのと収納が少ない昔ながらの造りの農家住宅なので、部屋のいくつかは納戸として使用すると良さそうです。
経年劣化による壁紙の剥がれなどは補修してもらえるそうですが、それ以外はそのままの引き渡しとなるようです。
お風呂やキッチン、水回りなどは使用できますが、だいぶデザインも古いので今風にリノベーションした方が使い勝手も良いかもしれません。
現状、洗濯機も外に置かなきゃいけないし、洗面所もありません。なので、そのままだと、ちょっと使いづらいかも。
古民家ではないですが、使用されている部材がかなり立派なので、シロアリや雨漏れなどの補修をきちんとして行けばいずれは古民家となりえる味のある農家住宅ですよ。
お風呂も農家住宅の特徴で外から出入りできる造り!まあ、サーフィンしてそのまま外から出入りできると思うと使い勝手が良いかもしれませんが、冬は寒いかもしれませんね。
離れと車庫も建っているので、自宅兼ワークスペースや趣味のスペースとしても利用できそうですよ。
親世代との二世代同居にもぴったりですよ。お風呂だけ共有すれば、親とも暮らせます。
寺子屋的な学習塾として活用するのも良さそう!和の空間で英会話教室なども良いですね。
また大型車庫は、中に今流行りの自宅サウナなどを造っても面白そう!
車好きなら思い切りガレージで楽しめますよ。
車庫を利用してカフェなどにしても良いかもしれません!いずれにしても色々と楽しめそうな面白物件です!
敷地は約533坪とゆったり!垣根や庭木に覆われ人目も気になりません。
ですが、母屋や車庫に近い巨木は伐採したほうが安心だと思います。このままだと根っこで基礎が持ち上がってしまいそう・・・
母屋に薪ストーブを設置して、薪として活用しても良いかも!
お庭も家庭菜園やドッグランなども楽しめそうです。
垣根で目隠しされているので、あまり気になりませんが、敷地入り口脇と後ろに墓地があります。
気になるようでしたら、敷地内からよくチェックされる事をおすすめします。
小学校も約1.6㎞!お子さんのいる子育てファミリーの定住にも良いですね。
海も約1.7㎞!気軽にマリンレジャーを楽しむ事もできますよ。
のどかな長生村でのびのびと田舎暮らしを始めてみませんか!


・ナリタヤ 約4㎞
・ファミリーマート 約1.3㎞
・ながの歯科医院 約2.5㎞
・長生診療所 約1.5㎞
・一松郵便局 約2㎞
・一松小学校 約1.6㎞
物件番号 | 041106K-一松戊 |
---|---|
間取り | 6DK+離れ |
売買価格 | 1790万円 |
所在 | 長生郡(ちょうせいぐん) 長生村(ちょうせいむら) 一松戊(ひとつまつぼ)908 |
交通 | JR外房線「茂原駅」約7km(バス約20分) バス停「驚高」約130m(バスは40分に一便ほど) 九十九里有料道路「長生IC」約1.7㎞ |
土地面積 | 1762.16㎡(533.05坪) |
建物面積 | 居宅:125.29㎡(37.90坪) |
築年月 | 平成4年(1992年)築 |
土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅地・山林 |
---|---|
都市計画 | 区域内 |
用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
駐車場 | スペースあり |
接道状況 | 南側で幅員約5.8mの公道に接する 東側で幅員約2.8mの公道に接する |
設備 | 電気・公営水道 プロパンガス・本下水 |
現況 | 空 家 |
引渡条件 | 現況有姿渡し |
引渡日 | 相 談 |
取引形態 | 一般仲介 |
備考 | ーー |

・なんといっても当サイト事務所まで約450m!何かと心強い・・かも。
・和風の家なので、自分たちでもDIYで楽しめそうですよ。
・大きな車庫が色々と楽しめそうです!ガレージカフェなどにいかが?
・まずは現地をご覧になってください!
・お問い合わせお待ちしております!
ご相談や案内の予約は電話やメールなど必ず事前に予約をお願いいたします。