リンク集
【当サイトを通じて移住しビジネスを始めた方々のサイト】
行政書士うる国際法務事務所
茂原市本納の池を目の前にした風光明媚な場所で、行政書士事務所を開業したうるさん!外国人のビザ手続きを中心に、各種許認可申請、遺言書作成・相続手続きのサポート等をしてくれます。特に、田舎でこれからビジネスを始めよう、という方はぜひ相談しましょう!
房総ながら民藝館 きまぐれギャラリー風のたより
長柄町に築100年越えの古民家を購入!絵手紙教室の講師として活動しながら定年後の豊かな暮らしを提案するシニアライフアドバイザーとしても活躍!
定年後の生き方が会社時代の延長のままでは不幸の始まり。そのためには、何でも話し合える気の合った仲間が老後には大切!と助言するシニア移住者の希望の星です!
もうり農園
田舎暮らしを始め新規就農で頑張っている「もうり農園」さんのHPです。佐倉市直哉にて農薬や化学肥料を使わない「有機野菜」作りをしています。脱サラして年間50品目の野菜、麦、豆、山菜、7種類の果樹、10数種類のハーブを化学肥料を使わず無農薬で栽培!採れたての美味しさをキッチンまでお届けしますよ。
お結び農園
移住し新規就農でオーガニックにこだわり、農業を通じて、沢山の「人と自然を結びたい」と頑張っています。都会暮らしに疲れた人には、農業体験で笑顔になってもらいたい!田舎でのんびりしたい人には農家民泊で波の音や土の匂いに癒されてほしい!
定年後・田舎作って・コメ野菜
大多喜町に山と耕作可能地が揃った物件を購入し、2009年初めから畑と田んぼを作り、半田舎暮らしとほとんど経験がなかった農業をスタート!
2010年には農業従事者として認められ、農地も自己所有となる。更にご近所の畑を借り、規模を拡大して農家の仕事にあたっている。コメも野菜もやっており、週末農業の限界も感じていたが、2011年末に40年続けたサラリーマンを辞め、専業農家に脱皮した!!夢のセカンドライフを思い切りエンジョイしています!
有限会社ピクタ
君津市で田舎暮らしをスタートさせ新規事業を起業しました!
経営理念【飼育栽培に役立つ「商品」「サービス」の提供を通して、「人」と「生き物」双方が快適に暮らせる環境創造に貢献すること。】
※生き物にとって快適でも、人の手間がかかり過ぎては意味がありません。反対に、人の都合しか考えないことも問題です。
弊社は常に、双方の快適性を追求して事業活動を営んでいきたいと考えています。
Natural life TAKITARO
長柄町に移住しログハウスを建て、起業しました。
「自然とハンドメイド」+「和洋複合古民家」をテーマとしたナチュラルライフスタイルを提案。ネットショップなど幅広く展開中!
外房ドッグスクール
ドッグトレーナー坂本 健氏が古民家に移住し、ドッグスクールをスタートさせました。背伸びをしない生き方として「こんな生き方もある」というアイディアを提供しながら日々頑張っていますよ!
リリモナハウス
わんちゃんたちが笑顔で楽しく暮らす家を造りたくて古民家に移住!ペットホテルと老犬ケアをメインに頑張っていますよ。
飼い主の方が何等かの理由でペットを飼い続けることができなくなった場合に備えて、ぜひご覧ください!リリモナハウスはペット信託の受け皿として国内で初めて設立されたワンちゃんのお家です。
【番外編】当サイトを通じて古民家を購入しビジネスを展開しているサイト
ハイブリッド古民家ゲストハウス蓮
『里山資本主義』の実践で、幸せの輪をまわす。
里山の魅力を伝えるため、古民家をリノベーションし、ゲストハウスとして運営!
空き家となって、廃墟と化すばかりの日本の古民家を後世に残したい!
日本の伝統文化、そしてこの里山の魅力を世界に発信したい!と頑張っています。
山武来人
築200年以上経つ古民家の宿を展開!
千葉県山武市で既存の面影を残しながら、『森と空と家』『古民家の宿』『さくらの宿』でこだわりの滞在体験をご提供!『古民家の宿』では愛犬と宿泊が可能です。
【当サイトを通じて移住し活動しているアーティストのサイト】
NISINAKA Yukito GLASS STUDIO
千葉県茂原市に拠点を移して活動を再開したガラス工芸作家・西中千人氏のサイトです。ぜひ一度ガラススタジオを訪ねてみませんか?
Mirror Cruise
当サイトを通じて移住し制作活動をされる万華鏡作家・細野朝士氏のサイトです!
筒を回すたびに、ゆっくりと複雑に変化する色とかたち。まるで生命があるかのような動き。自然の光の色が創り出す小宇宙。圧倒的な色彩の世界をお楽しみください!
old Industrial Japan
築160年の茅葺き屋根の民家に住みながら自力改修する親子4人の日々の暮らしと古い布や物たちを世界に向けて発信しています!日本のヴィンテージ素材(BORO)を使って手作りのバッグ等を製作!
世界のアートシーンで評価される日本の古着の世界をご堪能ください!
ディスカバリー森時尚
九十九里に移住した写真家 森時尚氏が切り取る日々の景色、空や海、里山、犬、鳥、人など!ぜひ極上の家族写真を撮ってみませんか!
トモ長谷川
日本を代表する銃器・ナイフの写真家、トモ長谷川氏の公式ブログ移住先の長南町でも古民家防衛軍としても活躍中!ツワモノ移住者の代表ですよ!
Studio Garage Rock
フォトグラファーの小野寺龍一氏が、東京から房総の古民家に拠点を移し、家具製作も始めました!
アートな作品ばかりを造っている家具製作スタジオ「Studio Garage Rock」のブログです。
新作家具、時折、房総情報、古民家情報も!!
硝子屋 福
当サイトを通じて睦沢に引っ越して来たガラス工芸作家・福田真木子さんの硝子工房です。女性らしい繊細で優しい作品でいっぱい!お手軽ガラス体験もやっているので、ぜひ体験してみてください!
六地蔵窯
当サイトを通じて長柄の山を購入し、自分で開墾し登り窯を作ったというツワモノ陶芸作家、安田裕康氏のサイト。その作品は自身を表すかのような無骨で男っぽい作品です。毎年の窯出しが人気です。
あおぞら工房
当サイトを通じて長南町の古民家に引っ越してきた、さいとうしょうこさんのサイトです。こどもたちといっしょに「つくる」「たべる」「あそぶ」をゆるりと実践中。
工房水銀堂
当サイトを通じて長南町の古民家に引っ越してきた、イラストレーター斉藤俊行さんのサイトです。イラスト以外にも家具も制作販売しています。
家具工房Tabineko
九十九里に移住し、無垢材を使用したオーダーメイド・オリジナルデザインの家具を製作!間野 孝一氏が作り出す本物の木で作られた家具の風合い、存在感を楽しんでください!無垢材を使った小物もたくさんネット販売していますよ!お家時間の充実にいかがですか?
アトリエMoon/ギャラリーわらね
千葉県印西市にある古民家を活用した出射茂と日高和子のアトリエとギャラリー!
千葉ニュータウンという振興開発都市から車で15分程、印旛沼湖畔の築100年以上の古民家を改装し、2023年1月にオープンしました。「ギャラリーわらね」は藁屋根(わらやね)からの命名です。
豊かな自然と地元の人達との温かい交流をバックボーンとして、古民家空間の中、月末一週間のみオープンの企画画廊です。
川岸宏吉オフィシャルサイト
イノチが歓ぶ音楽を!
アフリカの民族楽器コラやカリンバ、ギター、シンセサイザー等の楽器と共に日々感じることを詞に綴り歌にして音楽を造り続けています。
アマホロ・ミュージック主宰
PARKA
PARKAでハンドメイドパーカッションを製作する傍ら、自身も演奏活動を行うパーカッショニストishiken(石田健二)氏のサイト
バンドでの演奏以外に、CM音楽や映画音楽等でも幅広くパーカッション奏者として活動中。
YANCY
シンガーソングライターとしての活動と並行して様々なアーティストのレコーディングやライブサポートに参加。またアレンジャーやサウンドプロデューサーとしても評価されておりレコーディング作品やCM作品も多数制作するピアニストYANCYさんのサイトです!
【当サイトを通じて移住し飲食業を始めた方々のサイト】
炎の雫
2012年、東京・高円寺で生まれた「cafe 炎の雫 fire & water」は、生音ライブ、映画上映会、アート展示、イデアの雫(人と出会い話を聞く会)、ごはんの会(ユニバーサルな昼食会)等、さまざまな活動を行っていましたが、当サイトを通じて2015年に炎の雫の外房篇という新たな一歩を踏み出しました。オーナーの水野たかし氏はシンガーソングライターとしても活躍中です!
コーヒーくろねこ舎
自分たちでコツコツと古民家を改修し、カフェをスタートさせ、今では大人気の古民家カフェへ!
小さな手造りの焙煎機で、少しずつ丁寧に焙煎したコーヒーや手作りのスイーツやランチ!店主こだわりのインテリアなど必見ですよ!
Sweet&Peace
自分たちでボロボロの古民家をリノベーションし、ベジタリアン/ヴィーガン対応レストランをオープンさせました!
店主の作る愛があふれたヴィーガンランチと、こだわりの古民家リノベーションも必見ですよ!
目の前に広がる田園風景を眺めながら素敵なランチをお楽しみください!
モモカフェ
千葉県長生郡長生村、一松海岸近くにある、ご縁を結ぶおむすびカフェ!シンプルで持続可能な幸せ。衣食住。をコンセプトに頑張っています!
みんなの居場所としての場の貸し出しや繋がり支えあえるような場作り、心や体の癒しや楽しみになるような、各種イベントの開催をしていますよ!
cafeTashi-Tashi
あなたは本当に香り豊かな、後味の甘いコーヒーを飲んだことがありますか?マスターが淹れる極上のスペシャリティコーヒーと手作りスイーツのマリアージュをご堪能ください。
蕎麦さとう
茂原市にオープンした「蕎麦さとう」はご夫婦で、常にお客様に喜ばれるサービスや美味しい蕎麦を提供できるよう日々努力し、ご家族や友人、大切な方々との、より楽しい食事のひと時を過ごせる環境づくりを目指しています。そして蕎麦を通して地域の食文化の向上や皆様の健康に少しでもお役に立てればと頑張っていますよ!ぜひ美味しいお蕎麦を堪能ください。
- 当リンク集は社団法人著作権情報センターの見解に従って、リンクは著作権の侵害とならないことから、サイト管理者に連絡をせずに、掲載しているサイトもありますので、その点をご了承ください。
- もし掲載してほしくない場合はご連絡ください。早急に適切な対応をとらせていただきます。(ただしサイト管理者からの連絡に限らせていただきます。部外者はダメです!)
下記をクリックするか、このまま下へスクロールして下さい。